100種類以上の
Googleデータポータル
プレミアムテンプレート
分析・レポーティング業務を自動化
分析・レポーティング業務を自動化
インハウスプラスは、アクセス解析/eコマース/SEO/SNS/メール/広告/ユーザーエクスペリエンスなど様々なデータの分析やモニタリング、レポーティングを自動化します。
難しいGoogleアナリティクスのデータがひと目で簡単に把握できるレポートテンプレートです。サイトパフォーマンス全体の月次や日次データをはじめ、サイトに来ているユーザーのデモグラデータや、流入経路、よく見られているページなどを確認することができます。
ウェブサイト全体のパフォーマンスの月次推移がひと目で把握できるダッシュボードです。
ウェブサイト全体のパフォーマンスの日次推移が自動で把握できるダッシュボードです。
ウェブサイトに訪問したユーザーの性別、年齢、地域などのデモグラフィック属性を分かりやすく把握できるダッシュボードです。
集客チャネル(SEO/SNS/メール/広告など)ごとのパフォーマンスを一元的に管理できるダッシュボードです。
ウェブサイトでよく見られているページや離脱につながっているページ、サイト速度などユーザーのサイト内行動を分かりやすく把握できるダッシュボードです。
広告やSNS、メールなど集客用のランディングページでコンバージョン率の高い(または低い)ページを分かりやすく把握するためのダッシュボードです。
無料で自分のサイトのレポートを見る
(データポータルが開き、数秒でレポートが完成します)
SEOのパフォーマンスを一目で把握できるGoogleサーチコンソールのレポートテンプレートです。サイトに来ているユーザーがどんなキーワードで検索しているのかを確認することができます。
サイト全体のSEOのパフォーマンスを分かりやすく把握できるダッシュボードです。
SEO経由でサイトに多く流入している上位の検索キーワードのパフォーマンスを分かりやすく把握するためのダッシュボードです。
無料で自分のサイトのレポートを見る
(データポータルが開き、数秒でレポートが完成します)
Google広告のパフォーマンスを一目で把握できるGoogle広告のレポートテンプレートです。大手インターネット広告代理店の運用型広告チームが運用のPDCAを的確に回すために日々確認している指標を網羅しています。
Google広告のすべてのキャンペーンのパフォーマンスがひと目で分かりやすく把握できるレポートです。
Google広告のキャンペーンごとのパフォーマンスがひと目で分かりやすく把握できるレポートです。
Google広告の広告グループごとのパフォーマンスがひと目で分かりやすく把握できるレポートです。
Google広告のデバイスごとのパフォーマンスがひと目で分かりやすく把握できるレポートです。
Google広告の検索キャンペーンの検索語句(=ユーザーが実際に検索したワード)ごとのパフォーマンスがひと目で分かりやすく把握できるレポートです。
Google広告の検索キャンペーンにおける競合サイトの状況がひと目で分かりやすく把握できるレポートです。
無料で自分のサイトのレポートを見る
(データポータルが開き、数秒でレポートが完成します)
2020年5月にGoogleが検索ランキング(SEO)の要素として評価していくことを発表したユーザーエクスペリエンス指標(サイトの速度や使いやすさ)を可視化したレポートです。
2020年5月にGoogleが検索ランキング(SEO)の要素として評価していくことを発表した最も重要なユーザーエクスペリエンス指標であるCore Web Vitals(コアウェブバイタル)を可視化したレポートです。
検索ランキング(SEO)の要素として重要になるCore Web Vitals(コアウェブバイタル)の1つである、読み込み時間を測るLargest Contentful Paint(LCP)の月次推移レポートです。
検索ランキング(SEO)の要素として重要になるCore Web Vitals(コアウェブバイタル)の1つである、ユーザーの応答性(インタラクティブ性)を測るFirst Input Delay(FID)の月次推移レポートです。
無料で自分のサイトのレポートを見る
(データポータルが開き、数秒でレポートが完成します)
2020年1月リリース以降、事業会社のCMO/マーケターやWEBコンサルタント、制作会社や広告代理店様など、75,000を超えるユーザーの方にご利用いただいております。
これは便利!見たい集計軸はほぼカバーされてるし、GoogleアナリティクスのUIよりもとっつきやすいのでモニタリングが捗りそう。 https://t.co/Acn5K4KUiv
— 鈴木崇之 | Takayuki Suzuki (@suuuu0703) February 4, 2020
素敵なダッシュボードを作成いただきありがとうございます!ドリルダウンが簡単にできるのがとても魅力的なので使い倒してみようと思います!
— 鈴木崇之 | Takayuki Suzuki (@suuuu0703) February 4, 2020
さっそく社内メンバーにも展開してみたらすごい反響がありました笑
これ凄くいいですね!見やすいし、データスタジオの使い方、一回断念したので、これはありがたい情報です。#GA #analytics #データスタジオ https://t.co/PT377mZBJP
— 小峯将威@新規事業なエンジニア (@mine_take) January 27, 2020
#FPSS の卒業生のみんなー!前に個別に「ブログ塾」で教えたブログやWEBサイトのアクセス解析、もはやこれ導入するだけでよいよ!
— 久野梨沙@服装心理学/スタイリスト (@RisaHisano) January 29, 2020
こういうサービス、見やすいだけじゃなくて「データのここを見ろ!」って知見まで含まれてるんだよね・・・なのに無料でここまで使えて、有料版も安すぎる・・・ https://t.co/oDAJLD7Z8N
非常によくわかります!
— ShunIchiro Kaneshiro (@pinkroot) February 10, 2020
月額制のSaaSを入れたものの使いこなせないという事例は毎日のように耳にしますし、まずは導入済みのGAを見やすく、低コストで、というソリューションは素晴らしいと感じました。購入させて頂きます!
早速購入させていただきました。自分で一生懸命作ってましたが、こちらの方が機能が素晴らしく脱帽です。
— 後藤 晃 @マーケターCMO (@Kou_Goto) March 20, 2020
早速使ってみた!
— m.h@事業会社のマーケター (@maanaa5510) February 4, 2020
アナリティクスに慣れていない人に見せる際に、とても良いと思う。
というのは、欲しい情報が視覚的に探しやすいから。
しかも接続がコネクタの変更だけなので、簡単。 https://t.co/g7Ef8jUUiu
リーズナブルに分析・レポーティングを自動化
¥0
インハウスプラスを無料で試しに利用してみたい方向けのプラン
¥1,980/月
100種類以上の豊富なテンプレートで分析やモニタリングを自動化したい方向けの月額プラン
*1:ChromeUXレポートは1アカウント1サイト
¥3,000〜/1レポート
カスタマイズ可能で対象サイトも無制限に使える買い切りプラン(商用利用可)
*3:印のあるものは、ご自身で設定可能です
会社名 : 株式会社CALLOSUM(カローサム)
代表 : 代表取締役 小林浩之
資本金 : 5,000,000円
会社設立: 2018年3月
住所 : 東京都渋谷区松濤1丁目16番7号 3階