【買い切り版】GA4 EC月次レポートテンプレート for Looker Studio(4008)

demo-icon デモレポートを開く

GA4 EC月次レポートテンプレート for Looker Studio(4008)の概要

GA4のECサイト月次レポートを自動化できるLooker Studioレポートテンプレートです。対象アカウント数無制限。コピーするだけでレポートが完成。パワーアップしたLooker StudioのGoogle公式GA4コネクタで過去データも全期間取得可能。

detail-icon GA4 Looker Studioテンプレートの詳しい機能をみる

dashboard-icon GA4 Looker Studioテンプレートの一覧をみる

GA4 EC月次レポートテンプレート for Looker Studio(4008)の基本情報

  • ターゲットユーザー: ECコンサルやWEB制作会社、事業会社のEC担当者
  • データソース:GA4、サーチコンソール
  • 出力先:Looker Studio
  • 過去データ:無制限
  • 更新頻度:月次
  • 自動更新タイミング:毎月1日(サーチコンソールのみ3日)

料金プランと主な機能

本レポートは買い切りプランに含まれるレポートです。買い切りプランを購入いただくと、このレポートをはじめGA4サーチコンソールGoogle広告に対応した10種類以上のLooker Studioテンプレートが使い放題(今後も続々追加予定)になります。

  • 10種類以上のテンプレートが使い放題で49,800円(今後も続々追加予定)
  • サイト数無制限でレポート作成
  • 複数のGoogleアカウントに紐づくサイトもOK
  • レポートはコピーするだけすぐに完成
  • カスタマイズも自由自在
  • 商用利用可能

GA4 EC月次レポートテンプレート for Looker Studio(4008)の導入の流れ

買い切りプラン購入後に届く導入マニュアルを参考にレポートをコピーするだけで完成します。(所要時間5分)

GA4 EC月次レポートテンプレート for Looker Studio(4008)に含まれるレポート一覧

  • 表紙
  • 主要KPIのサマリ
  • サイト概況(直近3ヶ月)
  • セッション数の年間推移
  • ユーザー数の年間推移
  • 平均エンゲージメント時間の年間推移
  • エンゲージメント率の年間推移
  • 新規セッション数の年間推移
  • ページビュー数の年間推移
  • エンゲージメント率の年間推移
  • アクセスランキング TOP20
  • 入口ページランキング TOP20
  • スマートフォン/PCアクセス年間推移
  • スマートフォンOSアクセス年間推移
  • イベント TOP20
  • 売上の年間推移
  • 購入数の年間推移
  • 購入率の年間推移
  • 購入単価の年間推移
  • ユーザー数の年間推移
  • 当月の日別売上推移
  • 当月の日別購入数推移
  • 当月の日別購入率推移
  • 当月の日別購入単価推移
  • 当月の日別ユーザー数推移
  • 当月の商品売上TOP20
  • 商品カテゴリごとの売上年間推移
  • 当月の曜日別売上
  • 当月の曜日別アクセス状況
  • 性別ごとの年間売上推移
  • 性別ごとの年間アクセス推移
  • 年齢ごとの年間売上推移
  • 年齢ごとの年間アクセス推移
  • 地域別売上とアクセス状況
  • 検索エンジンサマリ
  • 検索エンジン流入数の年間推移
  • 検索キーワード TOP20
  • 流入経路別の売上とアクセス状況(トラフィック獲得)
  • 参照元/メディア別の売上とアクセス状況(トラフィック獲得)
  • 広告経由の売上とアクセス状況(トラフィック獲得)
  • 参照元/メディア別の売上とアクセス状況(ユーザー獲得)
  • 広告経由の売上とアクセス状況(ユーザー獲得)
  • 各指標の説明

GA4 EC月次レポートテンプレート for Looker Studio(4008)に含まれるディメンションと指標

GA4の管理画面で使えるほぼすべての項目が利用可能です。詳しくはLooker Studioの実際のデータソースでご確認ください。

デフォルトのレポートに含まれている指標一覧

  • ユーザー数:GA4の「ユーザーの合計数」です。ウェブサイトへ訪問したユニークユーザー数です。
  • 新しいユーザー:GA4の「新しいユーザー」です。サイトを初めて訪れたユーザー数です。First_visitのイベント数です。
  • セッション数:GA4の「セッション」です。ウェブサイトへの訪問数です。例えば、あるユーザーがウェブサイトに2回訪問した場合セッション数を2とカウントします。詳細
  • 購入数:デフォルトはGA4の「eコマース購入数」です。eコマースで購入が行われた回数です(Ecommerceのpurhcaseイベント回数)。定義は必要に応じて一括で変更可能です。
  • 購入率:「購入数」/「セッション」で算出しています。「購入数」の定義を変更した際は新しい「購入数」での「購入率」に自動反映されます。
  • 購入単価:「売上」/「購入数」で算出しています。平均カート単価です。「購入数」の定義を変更した際は新しい「購入数」での「購入単価」に自動反映されます。
  • 売上:デフォルトはGA4の「購入による収益」です。購入によって生まれた収益です(集計対象イベントはin_app_purchase及びpurchaseのValueのパラメータで取得した金額の合計)。定義は 必要に応じて一括で変更可能です。
  • 商品の売上:デフォルトはGA4の「アイテムの収益」です。商品ごとの購入回数と金額の掛け算で算出。Itemイベントに含まれる値で算出するため、送料・税金等は含みません。
  • 新規セッション数:新規ユーザーのみのGA4の「セッション」です。First_visitのフィルタを適用しています。
  • スマホセッション数:スマートフォンユーザーのみのGA4の「セッション」です。
  • 検索エンジン流入数:Organic Search(SEO/自然検索)経由のGA4の「セッション」です。
  • ページビュー数(PV):GA4の「表示回数」です。閲覧されたページの合計数です。同じページが繰り返し表示された場合もカウントされます。
  • 平均エンゲージメント時間:GA4の「ユーザー エンゲージメント」/ 「ユーザーの合計数」算出しています。ユーザーがサイトに滞在した平均時間です。
  • エンゲージメント率:GA4の「エンゲージメント率」です。エンゲージメントは以下のいずれかを満たしたらカウントします。
    • 10秒以上の滞在
    • 2ページ以上の閲覧
    • CVイベント発生
  • ページ閲覧時間:GA4の「ユーザー エンゲージメント」/「利用ユーザー」で算出しています。ユーザーが特定のページを閲覧した平均時間です。
  • クリック数:Googleサーチコンソールの「クリック数」です。ユーザーがクリックしてサイトにアクセスした回数です。
  • 表示回数:Googleサーチコンソールの「表示回数」です。ユーザーの検索結果にサイトへのリンクが表示された回数です。
  • 平均CTR:Googleサーチコンソールの「平均CTR」です。表示されたうち、実際にクリックにつながった割合です。
  • 平均掲載順位:Googleサーチコンソールの「平均掲載順位」です。検索結果にサイトが表示されたときのサイトの平均掲載順位です。

更新情報

  • GA4のAPI上限緩和により抽出データを使った対応が不要になり、セットアップが簡単になりました。(2023/05/19)
  • 抽出データを利用し、2022月11月にリリースされたリクエスト上限によるデータセット設定エラーを解消しました(2022/12/19)
  • レポートをリリースしました(2022/05/20)