[Looker Studio] レポートをPDF形式でダウンロードする方法

[Looker Studio] レポートをPDF形式でダウンロードする方法

Looker Studio(旧データポータル)でレポートをPDFとしてダウンロードする機能は、社内外に報告資料としてレポートを共有したり、紙で印刷してプレゼンテーションの資料として使用したりするのに非常に便利です。この記事では、PDFダウンロード機能の使い方や注意点を分かりやすく解説します。

Looker Studio(旧データポータル)とは?

Looker Studioは、さまざまなデータソースと接続し、分かりやすい全自動のレポートが作成できるGoogleが提供する無料のレポート作成ツールです。

□ 関連記事:【完全保存版】Looker Studio(旧データポータル)の使い方

レポートをPDF形式でダウンロードする方法

ステップ 1:Looker Studioのレポートを開くアクセス

PDFとしてダウンロードしたいレポートを開きます。

ステップ 2:PDFをダウンロード

  1. レポート画面の右上にある「共有」の横の「▼」をクリックします。
  2. ドロップダウンメニューから「レポートをダウンロード」を選択します。

ステップ 3:PDFをダウンロード

対象のページを選択した後、「ダウンロード」をクリックすると、すぐにPDFの生成が開始され、数秒から数分でダウンロードが完了します。

実際にダウンロードしたPDFをみる

↑ページのトップに戻る

注意点やよくある質問

PDFダウンロードするための権限が必要

PDFダウンロードするためには、以下いずれかの権限が必要です。

  • レポートの「編集者」権限
  • レポートの「閲覧者」権限、かつ「閲覧者によるダウンロード、印刷、コピーを無効にする」にチェックが入っていないこと

PDFダウンロードができない場合

データ量の多いレポートのダウンロードの場合、処理に時間がかかるためネットワークがタイムアウトしてしまいエラーが発生することがあります。その場合は、以下の対策をお試しください。

  • すべてのページを一括でダウンロードするのではなく、ページを選択し何回かに分けてダウンロードする
  • 期間を短くしデータ量を減らす

印刷時に用紙に収まるようにする方法

キャンバスサイズの設定で、画面の幅と高さを調節できるので、綺麗におさまるように設定しましょう。インハウスプラスのテンプレートならA4用紙に綺麗に収まるように設定されています。

↑ページのトップに戻る

関連するLooker Studio公式ドキュメント

Looker Studio公式ヘルプ:Looker Studio のレポートを PDF 形式でダウンロードする

↑ページのトップに戻る

Looker Studioのカスタムダッシュボード開発や使い方のレクチャーも行なっています

インハウスプラスはテンプレートの提供だけでなく、各企業様のニーズに合わせて要件定義から実装までを行うLooker Studioを使ったカスタムダッシュボード開発や、スポットで気軽にプロに相談できるテクニカルサポートなど「Looker Studioのデータ活用支援サービス」もご提供しています。

顧問として参画いただいているHAPPY ANALYTICSの小川卓さんを含め実績豊富なスペシャリストがサポートしますので、まずはお気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。

↑ページのトップに戻る

こちらの記事もおすすめ

  • Looker Studioは使いにくい?原因と対策を分かりやすく解説
    Looker Studioが「使いにくい」と感じる理由を初心者向けにわかりやすく解説。よくあるつまずきポイントやエラー対処法、テンプレートの活用法、他のBIツールとの違いまで丁寧に紹介します。
  • GA4×Looker Studio活用ガイド|連携方法からレポート作成まで
    GA4とLooker Studioを連携させることで、Webサイトのアクセスデータを見やすく可視化できます。本記事では、初心者にもわかりやすく、連携手順から基本的なグラフの作り方、無料テンプレートの活用法、よくあるトラブルの対処法まで丁寧に解説します。
  • 【無料あり】GA4×Looker Studioテンプレート入門ガイド
    GA4とLooker Studioの基本から、テンプレートの使い方、目的別おすすめ例、トラブル対応までを初心者向けにやさしく解説。無料で使えるGA4レポートテンプレートも紹介しています。これから始めたい方にぴったりの入門ガイドです。
  • 簡単・無料!Looker Studio初心者向けテンプレート活用術
    Looker Studioを使えば、初心者でも簡単にマーケティングレポートを自動化できます。無料テンプレートの活用方法や使い方、データ連携の基本手順までをやさしく丁寧に解説。おすすめのテンプレートも紹介し、レポート作成の時短に役立つガイドです。
  • Looker Studioで使うBigQueryの料金を削減する方法を詳しく解説
    BigQueryはとても使いやすいデータウェアハウスですが継続して利用しているうちに料金が負担になることもあります。料金が何で発生しているかを正しく把握することで料金を大きく削減することもできます。こちらの記事ではLooker StudioでBigQueryを利用している場合の料金削減方法を詳しく解説します。

↑ページのトップに戻る