GoogleデータポータルのGA4レポート作成方法|連携方法からテンプレートの紹介まで
Googleアナリティクスがユニバーサルアナリティクス(以下、UA)からGA4に移行するに伴い、これまでUAで行っていたクライアントや社内向けのレポート作成業務をGA4でどう対応しようか検討されている方も多いのではないでしょうか?結論から言うと、GA4で効率的にレポートを作成する方法は少なくとも現時点ではGoogleデータポータル一択なのですが、この記事ではその理由と実際にレポートを作成する手順について解説します。
Contents
GA4のレポート作成はGoogleデータポータル一択の理由
まずGA4の管理画面の中で、項目を自分で設定できるのが「探索レポート」のみになります。そのためGA4の管理画面の中でレポートを作成する場合はこの探索レポートを使う必要があるのですが、探索レポートは現状あくまでも個人の分析用になっており、レポート作成といった観点ではさまざまな制約があり実質的にレポート作成に使うことは難しくなっています。
GA4の探索レポートは最大で過去14ヶ月間しかデータを保存できない
GA4の探索レポート以外のレポートはデータの保持期間に関わらず全期間のデータを選択できますが、探索レポートはデータの保持期間の影響を受けます。そのため最大14ヶ月分のデータしか選択することができず、例えば直近1年間のセッション数の前年同月比を出すといった一般的なグラフも過去24ヶ月のデータが必要になるため実現することができません。
データポータルではデータ保持期間の影響を受けず、このような時系列のレポートを作成することができます。
GA4の探索レポートはコンバージョン率などレポートに必須の指標が表示できない
実はGA4の管理画面には現在コンバージョン率の指標が用意されていません。またUAの時にあった自分で自由に数式を設定して指標を作ることができる計算指標にも対応していないため、コンバージョン率を表示することができません。
データポータルでは計算指標が使えるので、このように問題なくコンバージョン率を表示することができます。
従来のGoogleアナリティクス有料レポートツールのGA4対応はまだ部分的
UAの時にGoogleアナリティクス有料レポートツールを利用していた方は、GA4でも有料レポートツールの利用をお考えの方もいるかもしれません。しかしGA4対応と謳っていても実際はかなり限定的な対応であることも多くまだ使える状態ではないケースがほとんどです。またそもそも高機能なGoogleデータポータルが無料で使えるのに、わざわざ有料のレポートツールを利用するメリットもほとんどないので、GA4になったタイミングでデータポータルに移行することを推奨します。
Googleデータポータルを利用するメリット
無料で毎日自動で更新されるレポートが作成できる
Googleデータポータルで作成したレポートは、一度作成すればその後は自動でデータ更新されるため、毎月月初に大量のレポートを作成するといったことが無くなります。また閲覧するユーザー側でレポートに表示する期間を変更したり、フィルタで絞り込みができたりインタラクティブなダッシュボード機能も充実しています。
600種類以上のコネクタで様々なデータと接続できる
Googleアナリティクスやサーチコンソール、Google広告などのGoogleサービスを始め、Facebook広告やYahoo広告などの広告データ、InstagramやTwitterなどのSNSデータを含め600種類以上のコネクタが用意されており、さまざまなサービスのデータを接続することができます。
そのため、GA4とサーチコンソールやGoogle広告のデータを一つのレポートとして作成することも可能です。なお、Googleサービスは無料のコネクタ経由でデータ接続できますが、Googleサービス以外のデータと接続する場合は自社のエンジニアに依頼してAPIを使ってデータ取得するか、Supermeticsなどの有料のパートナーコネクタに申し込む必要があります。
インハウスプラスは、Facebook広告やYahoo広告、Instagramインサイトなどの別途API接続が必要な媒体のデータ取得からレポート作成までを自動化するサービスをご提供しております。14日間の無料トライアルもご用意しているので、ぜひお試しください。
メール自動送信やPDFダウンロードなど様々な方法で共有可能
Googleデータポータルは、スプレッドシートと同じようにURLを共有すれば、誰でも最新のデータにアクセスすることができるようになります。また毎朝、関係者に前日の実績データをメールで自動送信したり、PDFでダウンロードし報告資料として利用したりすることもできます。
この他、Googleデータポータルの使い方の詳しい情報はこちらの記事にまとめておりますので、ご興味ある方はご覧ください。
GA4のGoogleデータポータルレポートの作り方
Googleデータポータルの使い方は非常に簡単で、データソースを作成した後、そのデータを使ってレポートを作成し、レポートが完成したらそれを共有するだけです。
GA4のデータソースを作成する
1.データポータルのホーム画面の左上にある「作成」から「データソース」を選択します。

2.コネクタの一覧画面から、「Googleアナリティクス」を選択します。

3.対象のGA4アカウントを選択する
データポータルにGoogleアナリティクスアカウントへのアクセス権を許可すると、利用可能なGoogleアナリティクスのアカウント・プロパティ・ビューが表示されます。GA4の場合はビューはないので、下の図のようにGA4|で始まるプロパティを選び、右上の「接続」を選択します。
注:この画面には現在ログインしているGoogleアカウントに紐づくGoogleアナリティクスのアカウントが表示されます。ここにレポートに利用したいGoogleアナリティクスが出てこない場合は、ログインしているGoogleアカウントが対象のGoogleアナリティクスの権限を持っているかをご確認ください。

4.これでGA4のデータソースの作成が完了しました
接続した後、下の図のようにフィールドの一覧画面に移動したら、データソースの作成は完了です。右上の「レポートを作成」を選択し、レポート作成に進みましょう。

GA4のレポートを作成する
1.レポート作成画面が表示されたら、「グラフを追加」から形式を選んでグラフを作成します。今回は時系列グラフを選んでみます。

2.グラフを追加すると右側に編集画面が表示されるので、ここでデータに関する設定を行います。グラフで利用するディメンションや指標、フィルタなど細かい設定が可能です。
今回は内訳としてページタイトルを追加し、指標をページビューに設定し、ページタイトルごとのページビューの時系列チャートを作成してみました。

3.次に編集画面のタブを「スタイル」に変更すると、デザインの設定に切り替わります。グラフ、フォント、背景などの色やサイズを細かくカスタマイズできるので見やすいグラフを作ってみましょう。
今回は背景を暗くしてdarkバージョンを作成してみました。

レポートを共有する
レポートを作成したら、画面右上にある「共有」の右にある「▼」のアイコンを選択します。スプレッドシートのようなURL共有やメールの自動配信、PDFダウンロードなど様々な方法で共有をすることができます。

データポータルのGA4データソースで使えるディメンション・指標の注意点
GA4のデータソースには約100種類のディメンションと40種類の指標が用意されていますが、いくつかの点に注意が必要です。ここでは、インハウスプラスとしてGA4のテンプレートを開発する中で得た注意点とその対応策を共有します。
注意点1:GA4管理画面とデータポータルの項目の名称が異なる
例えば、GA4の管理画面でページビュー数を意味する「表示回数」は、データポータルの指標では「視聴回数」になっています。このように管理画面とデータポータルで異なる名称になっているものがあるため、どれを選べばよいかわからなくなる場合があると思います。そんな時は、GA4 ディメンションと指標の日本語名のブログ内にあるスプレッドシートに以下のように対応表がまとまっているので、参考にしてみてください。

注意点2:レポートに必須の項目がない場合がある
前述したコンバージョン率のように管理画面とデータポータルの両方にないものもあれば、管理画面にはあるけれどまだデータポータルの方にはないディメンションや指標も存在します。しかし、標準のデータソースにないものも計算指標を使えば作成できるケースがあります。インハウスプラスが提供しているGA4テンプレートでは、例えばコンバージョン率や参照元/メディアといったよく使われる項目を計算指標を使ってあらかじめ設定しているので、自分で計算指標を作成するのが難しいという方はテンプレートをぜひご利用ください。
GA4のおすすめのGoogleデータポータルテンプレート
ここからはインハウスプラスが厳選したGoogleデータポータルの高機能な有料テンプレートをご紹介します。
GA4の月次報告用レポートテンプレート(全33ページ)
- 従来のGoogleアナリティクスでよく利用されている形式でGA4の月次レポートが作成できます
- Googleアナリティクスとサーチコンソールのデータが一元化できます
- デフォルトのデータソースにない項目は計算フィールドの関数を使って独自に設定しています(参照元/メディアなど)
- データは毎月1日に前月のデータに自動更新
(画像をクリックすると大きい画面でデータポータルレポートが開きます)
![[4007]表紙](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-1ga4-web-analytics-report-cover.jpg)
![[4007]サイト概況(直近3ヶ月)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-2ga4-web-analytics-report-summary.jpg)
![[4007]セッション数の推移(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-3ga4-web-analytics-report-monthly-session-trend.jpg)
![[4007]セッション数の推移(日別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-4ga4-web-analytics-report-daily-session-trend.jpg)
![[4007]ユーザー数の推移(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-5ga4-web-analytics-report-monthly-user-trend.jpg)
![[4007]ユーザー数の推移(日別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-6ga4-web-analytics-report-daily-user-trend.jpg)
![[4007]新規セッション数の推移(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-7ga4-web-analytics-report-monthly-new-session-trend.jpg)
![[4007]PV数の推移(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-8ga4-web-analytics-report-monthly-pageview-trend.jpg)
![[4007]PV数の推移(日別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-9ga4-web-analytics-report-daily-pageview-trend.jpg)
![[4007]平均滞在時間の推移(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-10ga4-web-analytics-report-monthly-average-user-duration-trend.jpg)
![[4007]エンゲージメント率(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-11ga4-web-analytics-report-monthly-engagement-rate-trend.jpg)
![[4007]アクセスランキング TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-12ga4-web-analytics-report-page-ranking.jpg)
![[4007]入口ページランキング](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-13ga4-web-analytics-report-first-page-ranking.jpg)
![[4007]流入経路のサマリ(1/2)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-14ga4-web-analytics-report-top-channel.jpg)
![[4007]流入経路のサマリ(2/2)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-15ga4-web-analytics-report-top-channel2.jpg)
![[4007]流入経路 詳細(参照元/メディア)TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-16ga4-web-analytics-report-source-medium.jpg)
![[4007]セッション獲得の流入経路 詳細(参照元/メディア/キャンペーン)TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-17ga4-web-analytics-report-source-medium-campaign-by-session.jpg)
![[4007]ユーザー獲得の流入経路 詳細(参照元/メディア)TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-18ga4-web-analytics-report-source-medium-by-user.jpg)
![[4007]ユーザー獲得の流入経路 詳細(参照元/メディア/キャンペーン)TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-19ga4-web-analytics-report-source-medium-campaign-by-user.jpg)
![[4007]検索エンジン](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-17ga4-web-analytics-report-search-engine-summary.jpg)
![[4007]検索エンジン流入数の推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-18ga4-web-analytics-report-monthly-organic-search-session-trend.jpg)
![[4007]検索キーワード TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-19ga4-web-analytics-report-top-keyword.jpg)
![[4007]スマートフォン/PC比率の推移(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-20ga4-web-analytics-report-monthly-session-trend-by-device.jpg)
![[4007]スマートフォンOS比率の推移(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-21ga4-web-analytics-report-monthly-session-trend-by-os.jpg)
![[4007]地域別CVとアクセスランキング](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-22ga4-web-analytics-report-access-ranking-by-area.jpg)
![[4007]訪問ユーザーの属性推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-23ga4-web-analytics-report-monthly-session-trend-by-age.jpg)
![[4007]イベント TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-24ga4-web-analytics-report-top-event.jpg)
![[4007]コンバージョンのサマリ](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-25ga4-web-analytics-report-conversion-summary.jpg)
![[4007]コンバージョン数の推移(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-26ga4-web-analytics-report-monthly-conversion-trend.jpg)
![[4007]コンバージョン数の推移(日別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-27ga4-web-analytics-report-daily-conversion-trend.jpg)
![[4007]コンバージョン率の推移(月別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-28ga4-web-analytics-report-monthly-conversion-rate-trend.jpg)
![[4007]コンバージョン率の推移(日別)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4007-29ga4-web-analytics-report-daily-conversion-rate-trend.jpg)
GA4のECサイト売上月次報告用レポートテンプレート(全40ページ)
- 従来のGoogleアナリティクスでよく利用されている形式でGA4の月次レポートが作成できます
- Googleアナリティクスとサーチコンソールのデータが一元化できます
- デフォルトのデータソースにない項目は計算フィールドの関数を使って独自に設定しています(参照元/メディアなど)
- データは毎月1日に前月のデータに自動更新
(画像をクリックすると大きい画面でデータポータルレポートが開きます)
![[4008]表紙](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-1ec-monthly-report-GA4-cover.jpg)
![[4008]主要KPIのサマリー](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-2ec-monthly-report-GA4-summary.jpg)
![[4008]サイト概況(直近3ヶ月)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-3ec-monthly-report-GA4-summary2.jpg)
![[4008]新規セッション数の年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-4ec-monthly-report-GA4-new-user-session-monthly-trend.jpg)
![[4008]ページビュー数の年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-5ec-monthly-report-GA4-pageview-monthly-trend.jpg)
![[4008]エンゲージメント率の年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-6ec-monthly-report-GA4-engagement-rate-monthly-trend.jpg)
![[4008]アクセスランキング TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-7ec-monthly-report-GA4-page-ranking.jpg)
![[4008]入口ページランキング TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-8ec-monthly-report-GA4-first-page-ranking.jpg)
![[4008]スマートフォン/PCアクセス年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-9ec-monthly-report-GA4-session-monthly-trend-by-device.jpg)
![[4008]スマートフォンOSアクセス年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-10ec-monthly-report-GA4-session-monthly-trend-by-os.jpg)
![[4008]イベント TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-11ec-monthly-report-GA4-top-event.jpg)
![[4008]売上の年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-12ec-monthly-report-GA4-revenue-monthly-trend.jpg)
![[4008]購入数の年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-13ec-monthly-report-GA4-conversion-monthly-trend.jpg)
![[4008]購入率の年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-14ec-monthly-report-GA4-conversion-rate-monthly-trend.jpg)
![[4008]購入単価の年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-15ec-monthly-report-GA4-average-conversion-value-monthly-trend.jpg)
![[4008]ユーザー数の年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-16ec-monthly-report-GA4-user-monthly-trend.jpg)
![[4008]当月の日別売上推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-17ec-monthly-report-GA4-revenue-daily-trend.jpg)
![[4008]当月の日別購入数推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-18ec-monthly-report-GA4-conversion-daily-trend.jpg)
![[4008]当月の日別購入率推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-19ec-monthly-report-GA4-conversion-rate-daily-trend.jpg)
![[4008]当月の日別購入単価推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-20ec-monthly-report-GA4-average-conversion-value-daily-trend.jpg)
![[4008]当月の日別ユーザー数推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-21ec-monthly-report-GA4-user-session-daily-trend.jpg)
![[4008]当月の商品売上TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-22ec-monthly-report-GA4-top-revenue-by-product.jpg)
![[4008]商品カテゴリごとの売上年間推移 (1/2)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-23ec-monthly-report-GA4-revenue-monthly-trend-by-product-category.jpg)
![[4008]商品カテゴリごとの売上年間推移 (2/2)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-24ec-monthly-report-GA4-revenue-monthly-trend-by-product-category2.jpg)
![[4008]当月の曜日別売上](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-25ec-monthly-report-GA4-revenue-trend-by-week-day.jpg)
![[4008]当月の曜日別アクセス状況](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-26ec-monthly-report-GA4-session-trend-by-week-day.jpg)
![[4008]性別ごとの年間売上推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-27ec-monthly-report-GA4-revenue-monthly-trend-by-gender.jpg)
![[4008]性別ごとの年間アクセス推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-28ec-monthly-report-GA4-session-monthly-trend-by-gender.jpg)
![[4008]年齢ごとの年間売上推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-29ec-monthly-report-GA4-revenue-monthly-trend-by-age.jpg)
![[4008]年齢ごとの年間アクセス推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-30ec-monthly-report-GA4-session-monthly-trend-by-age.jpg)
![[4008]地域別売上とアクセス状況](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-31ec-monthly-report-GA4-revenue-by-area.jpg)
![[4008]検索エンジンサマリ](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-32ec-monthly-report-GA4-search-engine-summary.jpg)
![[4008]検索エンジン流入数の年間推移](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-33ec-monthly-report-GA4-organic-session-monthly-trend.jpg)
![[4008]検索キーワード TOP20](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-34ec-monthly-report-GA4-top-organic-keyword.jpg)
![[4008]流入経路別の売上とアクセス状況(トラフィック獲得)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-35ec-monthly-report-GA4-revenue-by-traffic-channel.jpg)
![[4008]参照元/メディア別の売上とアクセス状況(トラフィック獲得)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-36ec-monthly-report-GA4-revenue-by-traffic-source-medium.jpg)
![[4008]広告経由の売上とアクセス状況(トラフィック獲得)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-37ec-monthly-report-GA4-revenue-by-traffic-ads.jpg)
![[4008]参照元/メディア別の売上とアクセス状況(ユーザー獲得)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-38ec-monthly-report-GA4-revenue-by-user-source-medium.jpg)
![[4008]広告経由の売上とアクセス状況(ユーザー獲得)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-39ec-monthly-report-GA4-revenue-by-user-ads.jpg)
![[4008]各指標の説明](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4008-40ec-monthly-report-GA4-metrics-explanation.jpg)
GA4のアクセス解析用レポートテンプレート(全8ページ)
- GA4でウェブサイト全体のパフォーマンスを一つのレポートで把握することができます
- GA4とサーチコンソールのデータが一元化できます
- 期間を自由に変更したり、フィルタでデータの絞り込みができます(例えばデータをオーガニック検索やメール経由のみに絞り込むなど)
- ディメンションは、ドリルアップ&ダウンできます(例えば参照元/メディアからデフォルトチャネルグループに変更するなど)
- チャートに表示する指標は自由に変更できます
(画像をクリックすると大きい画面でデータポータルレポートが開きます)
![[4009]GA4モニタリングダッシュボードのサマリレポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4009GA4-monitoring-dashboard-summary-report.jpg)
![[4009]GA4モニタリングダッシュボードのコンバージョンレポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4009-1GA4-monitoring-dashboard-conversion-report.jpg)
![[4009]GA4モニタリングダッシュボードのページレポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4009-2GA4-monitoring-dashboard-page-report.jpg)
![[4009]GA4モニタリングダッシュボードのユーザーレポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4009-3GA4-monitoring-dashboard-user-report.jp_.jpg)
![[4009]GA4モニタリングダッシュボードの集客レポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4009-4GA4-monitoring-dashboard-acquisition-report.jpg)
![[4009]GA4モニタリングダッシュボードの時系列レポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4009-5GA4-monitoring-dashboard-trend-report.jpg)
![[4009]GA4モニタリングダッシュボードの時系列レポート(表)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4009-6GA4-monitoring-dashboard-trend-report2-1.jpg)
![[4009]GA4モニタリングダッシュボードの各指標の説明](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4009-7GA4-monitoring-dashboard-metrics-explanation.jpg)
GA4のECサイト売上計測用レポートテンプレート(全8ページ)
- GA4でECサイト全体のパフォーマンスを一つのレポートで把握することができます
- GA4とサーチコンソールのデータが一元化できます
- 期間を自由に変更したり、フィルタでデータの絞り込みができます(例えばデータをオーガニック検索やメール経由のみに絞り込むなど)
- ディメンションは、ドリルアップ&ダウンできます(例えば参照元/メディアからデフォルトチャネルグループに変更するなど)
- チャートに表示する指標は自由に変更できます
(画像をクリックすると大きい画面でデータポータルレポートが開きます)
![[4010]GA4モニタリングダッシュボード for ECサイトのサマリレポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4010GA4-ec-monitoring-dashboard-summary-report.jpg)
![[4010]GA4モニタリングダッシュボード for ECサイトの売上レポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4010-1GA4-ec-monitoring-dashboard-revenue-report.jpg)
![[4010]GA4モニタリングダッシュボード for ECサイトのページレポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4010-2GA4-ec-monitoring-dashboard-page-report.jpg)
![[4010]GA4モニタリングダッシュボード for ECサイトのユーザーレポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4010-3GA4-ec-monitoring-dashboard-user-report.jpg)
![[4010]GA4モニタリングダッシュボード for ECサイトの集客レポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4010-4GA4-ec-monitoring-dashboard-acquisition-report.jpg)
![[4010]GA4モニタリングダッシュボード for ECサイトの時系列レポート](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4010-5GA4-ec-monitoring-dashboard-trend-report.jpg)
![[4010]GA4モニタリングダッシュボード for ECサイトの時系列レポート(表)](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4010-6GA4-ec-monitoring-dashboard-trend-report2.jpg)
![[4010]GA4モニタリングダッシュボード for ECサイトの各指標の説明](https://inhouse-plus.jp/wp-content/uploads/2022/05/4010-7GA4-ec-monitoring-dashboard-metrics-explanation.jpg)
導入企業数1,650社突破!大好評のインハウスプラスのGoogleデータポータルテンプレート
インハウスプラスは、様々なニーズに対応するカスタマイズ可能なGoogleデータポータルテンプレートを豊富にご用意しています。レポート作成を自動化したいけれどゼロから自分でデータポータルのレポートを作成するのが難しい方は、インハウスプラスのデータポータルテンプレートをぜひご利用ください。
GA4などGoogle系媒体はお得な買い切りプランで
GA4・Googleアナリティクス(UA版)・サーチコンソール・Google広告などのGoogleサービスは無料のコネクタ経由でデータ接続できるので、非常にお得な買い切りプランでご提供しています。たった39,800円でプロが作成したすべてのデータポータルテンプレートが使い放題。また今後リリースされるレポートやダッシュボードもすべて利用できるので、ぜひご利用ください。
買い切りプランの新作ダッシュボード&レポートテンプレート一覧(GA4対応)
ウェブ広告やSNS媒体はサブスクリプションプランで
Facebook広告・Yahoo広告などのGoogle以外のウェブ広告媒体やInstagramなどのSNS媒体は、データ接続のコネクタが用意されていないため、通常は自社のエンジニアに依頼してAPIを使ってデータ取得するか、Supermeticsなどの有料のパートナーコネクタに申し込む必要があります。
インハウスプラスのサブスクリプションプランでは、こういったデータ取得の難易度が高い媒体もデータ取得からレポート作成までを自動化できます。14日間の無料トライアルもご用意しているので、ぜひお試しください。
サブスクリプションプランの人気ダッシュボード&レポート一覧
フルカスタマイズのダッシュボード開発にも対応しています
各企業様のニーズに合わせてカスタマイズしたダッシュボード開発にも対応しておりますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
DeNAのデジタルマーケティング責任者として年間450億円を超えるECプラットフォームのマーケティングを担当。2014年に独立し、上場企業から資金調達後のスタートアップまで様々な企業のデジタルマーケティングのプロジェクトに関わり見識を広げた後、2018年3月に株式会社CALLOSUMを創業。