[GA4] コンバージョンとキーイベントの違い

[GA4] コンバージョンとキーイベントの違い

2024年3月27日に、正式にGoogleからGA4の「コンバージョン」が「キーイベント」に変更されることが発表されました。この記事では、GA4のコンバージョンがキーイベントに変更された背景、変更に伴う対応事項、機能アップデート情報、およびよくある質問についてわかりやすく解説します。

□ 公式記事:Googleアナリティクスの新機能

GA4のコンバージョンがキーイベントに変更

変更の背景

公式ブログでは以下のように説明されています。簡単にいうと、Google広告のコンバージョンとGA4のコンバージョンを区別するための名称変更です。

これまで、アナリティクスでコンバージョンとしてマークされた重要なイベントは、Google 広告のコンバージョンとは異なる方法で測定されていたため、プラットフォーム間でコンバージョン数に不一致が生じていました。

今後、ビジネスの成果にとって重要なアクションを測定するイベントは「キーイベント」と呼ばれるようになります。ユーザーの皆様は、ウェブサイトとアプリのユーザー エクスペリエンスを高めるためにキーイベントの行動データを使用できます。

「コンバージョン」は、広告キャンペーンのパフォーマンスを測定し、入札戦略を最適化するために使う重要なアクションを指すようになりました。Google 広告とアナリティクスで「コンバージョン」の定義が統一されたことで、今後は Google 広告とアナリティクスの両方のレポートでコンバージョンに基づく一貫したパフォーマンス指標を確認できます。

(引用)Google公式ブログ:Googleアナリティクスの新機能:コンバージョンとキーイベント

変更内容

以下のように、GA4のコンバージョンの名称がキーイベントに変更されました。名称変更に伴い、いくつかのマイナーな機能アップデートも追加されました。詳細は後半のよくある質問で解説します。

ツールこれまで今後
GA4(Googleアナリティクス)コンバージョンキーイベント
Google広告コンバージョンコンバージョン

↑ページのトップに戻る

今回の変更に伴う対応事項

既存の設定については、特に対応は不要です。今後、重要なイベントは、コンバージョンではなくキーイベントとしてマークすることになります。

また、GA4からGoogle広告に従来のコンバージョンをエクスポートしていた場合も、特に変更は不要です。

↑ページのトップに戻る

よくある質問

コンバージョンがキーイベントに名前が変更される理由は何ですか?

前述の通り、Google広告のコンバージョンとGA4のコンバージョンを区別することが一番の理由ですが、以下のように公式ブログで発表されている通り、今後GA4の「広告レポート」が拡張され、GA4でGoogle広告の分析が詳しくできるようになるようです。

今後、広告主様向けの新機能として、追加のコンバージョン レポートやツールなどが広告セクションでリリースされる予定です。このアップデートは、Google アナリティクスの広告セクションにおける最近の変更と併せて、パフォーマンスの向上に必要なタイミングでお役立ていただけます。 

(引用)Google公式ブログ:Evolving Google Analytics for more insightful measurement

キーイベントと従来のコンバージョンと同じアトリビューション設定を引き継ぎますか?

はい。設定を変更したい場合も、これまでと同じように「管理」>「データの表示」>「アトリビューション設定」で変更可能です。

GA4のキーイベントからGoogle広告のコンバージョンを作成する手順は?

従来のコンバージョンをGoogle広告にインポートする方法を同じ手順です。

また、今回の変更によって、キーイベントでないイベントをGoogle広告のコンバージョンとして設定することができるようになりました。

キーイベントを使ったGoogle広告のコンバージョンはBigQueryにエクスポートされますか?

いいえ。キーイベントを使ったGoogle広告のコンバージョンがBigQueryを通じてエクスポートされる予定はありません。

↑ページのトップに戻る

導入社数3,000社突破!
Looker StudioでGA4レポートを自動化するならインハウスプラス

圧倒的なボリュームでさまざまなGA4のレポート作成ニーズに対応。GA4に加えて、サーチコンソールやGoogle広告のテンプレートも利用できます。

一度の購入でサイト数無制限でレポートが作成でき、レポートもコピーするだけ数分で完成、カスタマイズも自由自在です。またGA4の専門家の小川卓さんに顧問として参画いただき、GA4の仕様変更があった際はテンプレートを随時アップデートしているので、ずっと安心してご利用いただけます。

GA4レポートテンプレート

GA4万能レポート(99ページ)

【買い切り版】GA4レポートテンプレート for Looker Studio v3.0(4007)

GA4レポートテンプレート for Looker Studio(4007)

demo-icon デモレポートURLを開く

detail-icon レポートの詳細を見る

GA4万能レポート/縦型(68ページ)

【買い切り版】GA4レポートテンプレート/縦型 for Looker Studio v2.0(4004)

GA4レポートテンプレート/縦型 for Looker Studio(4004)

demo-icon デモレポートURLを開く

detail-icon レポートの詳細を見る

GA4万能レポートの簡易版(17ページ)

NEW!【買い切り版】GA4ベーシックレポートテンプレート v2.0(4009)

GA4ベーシックレポートテンプレート for Looker Studio(4009)

demo-icon デモレポートURLを開く

detail-icon レポートの詳細を見る

買い切りプランで使えるすべてのレポートテンプレートをみる >

ECサイト向けGA4レポートテンプレート

EC万能レポート(99ページ)

【買い切り版】EC版向けGA4レポートテンプレート for Looker Studio v3.0(4008)

EC版GA4レポートテンプレート for Looker Studio(4008)

demo-icon デモレポートURLを開く

detail-icon レポートの詳細をみる

EC万能レポート/縦型(22ページ)

【買い切り版】GA4 EC標準レポートテンプレート for Looker Studio(4012)

EC版GA4レポートテンプレート/縦型 for Looker Studio(4012)

demo-icon デモレポートURLを開く

detail-icon レポートの詳細を見る

EC万能レポートの簡易版(8ページ)

【買い切り版】GA4 EC分析ダッシュボードテンプレート for Looker Studio(4010)

EC版GA4ベーシックレポートテンプレート for Looker Studio(4010)

demo-icon デモレポートURLを開く

detail-icon レポートの詳細を見る

買い切りプランで使えるすべてのレポートテンプレートをみる >

サーチコンソール、Google広告レポートテンプレート

SEO万能レポート(82ページ)

【買い切り版】SEOレポートテンプレート for Looker Studio v2.0(4011)

SEOレポートテンプレート for Looker Studio(4011)

demo-icon デモレポートURLを開く

detail-icon レポートの詳細を見る

SEO万能レポート/縦型(11ページ)

【買い切り版】SEO標準レポートテンプレート for Looker Studio(4002)

SEOレポートテンプレート/縦型 for Looker Studio(4002)

demo-icon デモレポートURLを開く

detail-icon レポートの詳細をみる

Google広告万能レポート(51ページ)

【買い切り版】Google広告レポートテンプレート for Looker Studio v2.0(4003)

Google広告レポートテンプレート for Looker Studio(4003)

demo-icon デモレポートURLを開く

detail-icon レポートの詳細を見る

買い切りプランで使えるすべてのレポートテンプレートをみる >

Looker Studioを使ったカスタマイズ開発もお任せください

インハウスプラスでは、テンプレートの提供に加えて、各企業様のニーズに合わせて要件定義からシステム実装までを手掛けるカスタマイズ開発を多数行っております。一般的なレポートツールでは対応できない要件のものも、高機能かつ無料のLooker Studioをフル活用することで、既存のシステム開発会社やBI開発会社よりも圧倒的にリーズナブルな料金で対応可能です。まずはお気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。

さまざまなデータソースに対応

  • GA4
  • サーチコンソール
  • Web広告(33種類以上に対応
  • InstagramやFacebookインサイトなどのソーシャルメディア
  • Googleビジネスプロフィール(MEO)
  • SalesforceなどのSFAやCRMツール
  • ECカートシステム
  • その他基幹データなど多数

多くの開発実績があります

  • Webメディア運営企業様向けWeb記事の売上貢献度を可視化するコンテンツ管理ダッシュボード
  • 事業会社向け自社モバイルアプリの経営・ビジネス管理ダッシュボード
  • BtoB企業向けWeb広告とSalesforceを統合したマーケティングROI管理ダッシュボード(チャネル別のリード獲得単価、商談単価、受注単価、ROASをリアルタイムで可視化)
  • 広告代理店向けWeb広告のクライアント報告用自社オリジナルレポート
  • 単品通販企業向けWeb広告とカートシステムを統合したマーケティングROI管理ダッシュボード(チャネル別のLTVやROASを可視化)
    など多数

導入事例の一覧はこちら >

↑ページのトップに戻る