【全26種類】ECサイトの報告用に便利なGA4 Looker Studioテンプレート(サマリ&月別・日別レポート編)
この記事では、ECサイトのGA4報告用レポートを自動化できる全67ページの「GA4 EC月次レポートテンプレート for Looker Studio(4008)」の中のサマリレポートと月別・日別レポート(26ページ)をご紹介します。
このテンプレートは、2,000社以上の企業が利用するインハウスプラスの中でも特に人気で、圧倒的なボリュームで様々なレポートニーズに対応したテンプレートになります。ぜひご利用ください。
(今回ご紹介するテンプレート:ECサイトの報告用レポートとして人気のGA4 EC月次レポートテンプレート)
Contents
表紙
報告レポートの表紙です。ロゴや署名を含めてすべての要素が自由に変更できるので、自社ブランドのレポートとして利用可能です。
サマリレポート
全体サマリ(対前月/対前年)
ユーザー数、購入数、売上などのECの主要な指標の実績を、前月比と前年同月比で比較したサマリレポートです。
レポートにデフォルトで表示される期間は「先月」です。例えば2023年12月にこのレポートにアクセスすると、一番上には2023年11月のデータ、その下に前月(2023年10月)のデータ、さらに前年同月(2022年11年)のデータが自動的に表示されます。この表示設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
全体サマリ(直近3ヶ月)
上のレポートと同じ指標の直近3ヶ月分の実績と前年対比をまとめたサマリレポートです。
例えば2023年12月にこのレポートにアクセスすると、一番上には2023年11月のデータ、その下に2023年10月のデータ、さらに2023年9月のデータが自動的に表示されます。この表示設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
月別レポート
全体推移(月別)
直近12ヶ月分のECの主要な指標の推移を表形式とグラフ形式でまとめた月別レポートです。グラフ形式では、昨年同月比も確認いただけます。
ユーザー数の推移(月別)
直近24ヶ月分のユーザー数の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
誤解されている方が多いですが、GA4では、「探索レポート」を除き、すべてのレポートで過去データ無制限で利用可能です。詳しくは、「[GA4] 14ヶ月で消える?誤解の多いデータ保持期間を徹底解説 | 設定変更の方法もご紹介」をご覧ください。
新規ユーザー数の推移(月別)
直近24ヶ月分の新規ユーザー数の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
セッション数の推移(月別)
直近24ヶ月分のセッション数の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
GA4のセッション数の定義はUAから変更され、UAより少なくなる傾向があります。詳しくは、「[GA4] セッション数の定義や確認方法 | UAからの変更点やページビューとの違い」をご覧ください。
PV数の推移(月別)
直近24ヶ月分のページビュー数(表示回数)の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
GA4のページビュー数についての詳細は、「[GA4] ページビュー数(PV数)を確認する方法 | 日別やページ別の確認方法も解説」をご覧ください。
エンゲージメント率(月別)
直近24ヶ月分のエンゲージメント率の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
GA4のエンゲージメント率についての詳細は、「[GA4] 直帰率とエンゲージメント率の定義や確認方法 | UAからの変更点や離脱率との違い」をご覧ください。
平均エンゲージメント時間の推移(月別)
直近24ヶ月分の平均エンゲージメント時間の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
購入率の推移(月別)
直近24ヶ月分の購入率の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
GA4では「購入率」が存在しないため、Looker Studioの計算フィールドを使って「eコマース購入数」/「セッション」で独自に作成しています。この設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
(関連記事)
[GA4] ECサイトの購入率(旧eコマースのコンバージョン率)を確認する方法
購入数の推移(月別)
直近24ヶ月分の購入数の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
デフォルトでは、購入数は「eコマース購入数」の数値が反映されますが、この設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
購入単価の推移(月別)
直近24ヶ月分の購入単価の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
デフォルトでは、購入単価は「購入による平均収益」の数値が反映されますが、この設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
(関連記事)
[GA4] 標準レポートでECサイトの平均購入単価(旧平均注文額)を確認する方法
売上の推移(月別)
直近24ヶ月分の売上の推移をグラフ形式と表形式でまとめた月別レポートです。
デフォルトでは、売上は「購入による収益」の数値が反映されますが、この設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
日別レポート
全体推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)のECの主要な指標の実績を表形式でまとめた日別レポートです。上部のスコアカードでは、前の期間と昨年同月比も確認いただけます。
ユーザー数の推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)のユーザー数をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
新規ユーザー数の推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)の新規ユーザー数をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
セッション数の推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)のセッション数をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
PV数の推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)のPV数をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
エンゲージメント率(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)のエンゲージメント率をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
平均エンゲージメント時間の推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)の平均エンゲージメント時間をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
購入率の推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)の購入率をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
GA4では「購入率」が存在しないため、Looker Studioの計算フィールドを使って「eコマース購入数」/「セッション」で独自に作成しています。この設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
(関連記事)
[GA4] ECサイトの購入率(旧eコマースのコンバージョン率)を確認する方法
購入数の推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)の購入数をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
デフォルトでは、購入数は「eコマース購入数」の数値が反映されますが、この設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
購入単価の推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)の購入単価をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
デフォルトでは、購入単価は「購入による平均収益」の数値が反映されますが、この設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
(関連記事)
[GA4] 標準レポートでECサイトの平均購入単価(旧平均注文額)を確認する方法
売上の推移(日別)
選択期間(デフォルトの期間は先月)の売上をグラフ形式でまとめた日別レポートです。
デフォルトでは、売上は「購入による収益」の数値が反映されますが、この設定はユーザーが自由に変更することが可能です。
曜日別レポート
選択期間(デフォルトの期間は先月)のユーザー数と売上をグラフ形式と表形式でまとめた曜日別レポートです。
時間帯別レポート
選択期間(デフォルトの期間は先月)のユーザー数と売上をグラフ形式と表形式でまとめた時間帯レポートです。
ECサイトの報告用に便利なGA4 Looker Studioテンプレートの関連記事
- 【全26種類】ECサイトの報告用に便利なGA4 Looker Studioテンプレート(サマリ&月別・日別レポート編)
- 【全12種類】ECサイトの報告用に便利なGA4 Looker Studioテンプレート(ユーザーレポート編)
- 【全19種類】ECサイトの報告用に便利なGA4 Looker Studioテンプレート(集客レポート編)
- 【全5種類】ECサイトの報告用に便利なGA4 Looker Studioテンプレート(エンゲージメントレポート編)
- 【全4種類】ECサイトの報告用に便利なGA4 Looker Studioテンプレート(eコマースレポート編)
Looker Studioのカスタムダッシュボード開発や使い方のレクチャーも行なっています
インハウスプラスはテンプレートの提供だけでなく、各企業様のニーズに合わせて要件定義から実装までを行うLooker Studioを使ったカスタムダッシュボード開発や、スポットで気軽にプロに相談できるテクニカルサポートなど「Looker Studioのデータ活用支援サービス」もご提供しています。
顧問として参画いただいているHAPPY ANALYTICSの小川卓さんを含め実績豊富なスペシャリストがサポートしますので、まずはお気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。
DeNAのデジタルマーケティング責任者として年間450億円を超えるECプラットフォームのマーケティングを担当。2014年に独立し、上場企業から資金調達後のスタートアップまで様々な企業のデジタルマーケティングのプロジェクトに関わり見識を広げた後、2018年3月に株式会社CALLOSUMを創業。